スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新作の「HARAPPA×ヤマコヤ マイバッグ」など。
アトリエテンポにて「彩る、よそおい展~会津木綿とカゴのある暮らし~」が開催中です。
それにともない、福島の会津で会津木綿を作っているHARAPPAさんの生地を使って、新作をつくりました。
【HARAPPA×ヤマコヤ マイバッグ】
HARAPPA×ヤマコヤ で、HARAPPAの会津木綿のバックにシルクスクリーンプリント。
こちらは明日からお披露目で数量限定です。
※期間限定で、会津木綿をつくるHARAPPAさんのwebshopで、HARAPPA×ヤマコヤバッグのオーダーができることになりました◎絵柄は4つ、会津木綿の色や縞によってプリントの色が違います。
harappaaizu.shop-pro.jp/?pid=103968867
【HARAPPA×ヤマコヤ あずま袋キット】
あずま袋キットで販売します。
あずま袋が作れるサイズにカットした会津木綿にシルクスクリーンプリントしています。作り方の紙も同封します。
こちらは、会期の後半からお披露目です。
ずっと、良い生地を探していたので、今回刷ることができてとても嬉しい。
布のチカラは偉大だと実感します。
ーーー
【彩る、よそおい展 ~会津木綿とカゴのある暮らし~】
【衣服】 YAMMA 【会津木綿の布小物】HARAPPA 【カゴ】カゴアミドリ
開催日時:6月25日(土)~7月3日(日) 11時−19時・水曜定休
場所:アトリエテンポ
<北川ベーカリー パン販売>
6月25日(土) 11時~15時(なくなり次第終了)
<あずま袋づくりの会>
7月2日(土) 11時半~、14時~、
会津木綿の生地を使って、あずま袋を手縫いでつくるワークショップを開催します。 服やバッグづくりをしているシャム屋の原田繁さんを講師に迎え、ゆっくりとお話しながら作り方を学びます。 詳細はアトリエテンポのフェイスブックページにて。
それにともない、福島の会津で会津木綿を作っているHARAPPAさんの生地を使って、新作をつくりました。
【HARAPPA×ヤマコヤ マイバッグ】
HARAPPA×ヤマコヤ で、HARAPPAの会津木綿のバックにシルクスクリーンプリント。
こちらは明日からお披露目で数量限定です。
※期間限定で、会津木綿をつくるHARAPPAさんのwebshopで、HARAPPA×ヤマコヤバッグのオーダーができることになりました◎絵柄は4つ、会津木綿の色や縞によってプリントの色が違います。
harappaaizu.shop-pro.jp/?pid=103968867
【HARAPPA×ヤマコヤ あずま袋キット】
あずま袋キットで販売します。
あずま袋が作れるサイズにカットした会津木綿にシルクスクリーンプリントしています。作り方の紙も同封します。
こちらは、会期の後半からお披露目です。
ずっと、良い生地を探していたので、今回刷ることができてとても嬉しい。
布のチカラは偉大だと実感します。
ーーー
【彩る、よそおい展 ~会津木綿とカゴのある暮らし~】
【衣服】 YAMMA 【会津木綿の布小物】HARAPPA 【カゴ】カゴアミドリ
開催日時:6月25日(土)~7月3日(日) 11時−19時・水曜定休
場所:アトリエテンポ
<北川ベーカリー パン販売>
6月25日(土) 11時~15時(なくなり次第終了)
<あずま袋づくりの会>
7月2日(土) 11時半~、14時~、
会津木綿の生地を使って、あずま袋を手縫いでつくるワークショップを開催します。 服やバッグづくりをしているシャム屋の原田繁さんを講師に迎え、ゆっくりとお話しながら作り方を学びます。 詳細はアトリエテンポのフェイスブックページにて。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://yamasakikaoru.blog113.fc2.com/tb.php/310-bf13bef8